身体の真の健康は
スポーツ(運動)から始まります。
そのためにもケガをしない身体づくりが大切です。
当院は近隣エリア(加東市、小野市、加西市、西脇市)では珍しいアスリートに特化した整骨院です。
スポーツは身体が資本であり、思うように身体が動かせないと、ベストパフォーマンスを発揮するどころか大きなケガに繋がりかねません。
学生時代に陸上競技を通して私自身もそのような経験をしましたし、そのような選手を身近にたくさん見てきました。
私は、ケガや身体の不調を理由にスポーツから遠のいてほしくないと考えています。
“せっかく出会ったスポーツを生涯に渡って出来れば続けてほしい”。
そのためにもケガをしない身体づくりは必須であり、ケガをしないための知識も必要となってきます。
当院は、「陸上競技」に対するケアやメンテナンスを得意としていますが、治療のみならず、アスリートの身体づくりや知識を得る“場”としてもご利用頂きたいと考えています。
もちろん、一般的なお身体の不調(寝違えや四十肩・五十肩、腰痛など)にも幅広く対応致しますのでご安心ください。
加東市という土地での開院を選んだのは、私を育ててくれた地元に恩返しをしたい、そしてこれからの更なる発展に尽力をしたいという想いからです。
地域の皆様の健康に寄り添えるような整骨院になれるよう精一杯尽くして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ACSたちばな整骨院 院長
立 花 毅(たちばな つよし)
Profile略歴・所属
〈略 歴〉
1989年生。兵庫県小野市出身。
小野市立旭丘中学校卒業後、兵庫県立社高等学校へ入学。
いずれも陸上競技部に所属。(専門は跳躍)
高校卒業後は柔道整復師になるべく専門学校へ進み、資格を取得。
播磨町、明石市では院長として整骨院に勤務し現在に至る。
〈所 属〉
日本陸上競技連盟登録トレーナー
兵庫陸上競技協会医事委員会所属
播磨メディカルチェック研究会会員
当院の特徴

アスリートに特化した整骨院
独自のノウハウや経験で、治療やリハビリを行います。

酸素ルーム設置
最大おとな3名が入れる酸素ルーム。
ケガの快復力向上など効果が期待できます。

アスリートの癒しの空間
アスリートが気軽に寄れる癒しの“場”を提供します。
Q & A
Q
健康保険は使えますか?
はい。ご使用になれます。
ただし因果関係のはっきりとしたケガ(急性外傷)に限ります。
Q
予約は必要ですか?
必ずしもご予約が必要というわけではありませんが、予約優先制のためご予約をいただいた方がスムーズにご案内出来ます。
Q
どんな服装で行けばいいですか?
検査や施術の際に差し支えないために、出来るだけ動きやすい服装(ジャージやスウェット等)でお願い致します。
Q
駐車場はありますか?
はい。院前に3台停めていただけるスペースがございますので、そちらをご利用ください。
Q
怪我後のリハビリもできますか?
もちろん可能です。
手技だけでなく、電気機器やトレーニング機器、酸素ルームなどリハビリに最適なツールを取り揃えておりますのでご安心ください。ただし法律上、怪我後のリハビリ(メンテナンス)に健康保険の適用は出来ませんのであらかじめご了承ください。
Q
小さな子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
はい。大丈夫です。
小さなお子様向けのスペースや施術を受けながら様子を見ていただくことも出来ますのでご安心ください。
Q
施術時間はどれくらいですか?
初診時はトータルで約1時間、2回目以降は30分前後になるかと思います。
ただし、内容によって時間が延びることがございますので、時間に余裕を持ってご来院頂くことをお勧めいたします。
Q
酸素ルームの利用だけで行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ご利用になれます。
酸素ルームは予約制となりますので、ご利用の際はご予約をお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00-12:30 | ● | ● | ● | − | ● | ▲ | − |
15:30-21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
●各種健康保険取扱
[受付時間]終了時間30分前まで(午前・午後ともに)
※平日午後19:30以降は完全予約制とさせていただきます。
▲土曜日午前中の診療時間は10:00-14:00と変則的になります。ご注意ください。